第1学年研修旅行 2日目前半
研修旅行2日目が始まりました。6時に起床し6時半からクラスごとにホームルームを行いました。
どのクラスも時間に間に合い概ね元気な姿を見せてくれました。
朝食後、成田ゆめ牧場にバス移動し飯盒炊爨を行いました。
5〜7名1グループで、飯盒でご飯を炊く係と野菜を切りカレーを作る係りに分かれて一生懸命に作っていました。
中には包丁を持つ手が危なっかしい生徒も多く見られましたが、これをきっかけに家庭でも料理をしてくれたらいいなという気持ちで見ておりました。天候にも恵まれ楽しい時間を過ごせたようです。
ご飯がこびりつき、煤が付いて洗うのが大変な飯盒と、カレーの鍋も煤を落とすのにも苦労して最後まで一生懸命洗ってくれ、とても感心しました。
ホテルに戻る前に、ホテル近くの水郷筑波国定公園 潮来 の太鼓橋でクラス集合写真を撮りました。
午後はクラス別研修でチームビルディングと校歌の練習、建学の精神の暗唱を行います。